2020/01/11 10:36

ヒッコリーとは、ワークウェアに良く使われる紺地に白の線が入ったのが特徴のデニム生地。
アメリカの鉄道労働者が着用したのが始まりで、
汚れが目立ちにくい点から、
ヘビーユースの作業着やオーバーオール、
カーペンター・パンツなどに使用されるようになりました、
正式名称は、ヒッコリー・ストライプド・デニム(hickory striped denim) と呼び
1927年 H.D.Lee社が開発しました。
あのジーンズメーカノーのLeeです。

さわやかな印象のティッキーズのヒッコリー柄のオーバーオールは汚れが目立ちにくく、
年間を通してご愛用できる優れものです。
休日などのカジュアルシーンやキャンプなどのアウトドアシーン、
ワークウェア(作業服)として幅広い活躍が期待できます。
歴史あるワークウェアブランド
ディッキーズ(Dickies)は1922年にアメリカのテキサス州で生まれたブランドです。
1923年、ディッキーズの大定番として広く知られているワークパンツ、
874の原型となるカーキの生産をスタートさせます。
1941年、アメリカが第2次世界大戦に参戦した際には、
ディッキーズの確かな製品作りがアメリカ政府に認められて、政府公認の衣料となりました。
そうした中でディッキーズは地元テキサス州の石油労働者に向けてカーキを売り出すと、
それが爆発的なヒット商品となりました。
テキサスの労働者はカーキを愛用し、赴任先の中東へもディッキーズのワークウエアを着用していったことから、
ディッキーズは世界各国の働く現場に広く浸透しまた。
